セルフイメージを高める6つの方法を徹底解説!
セルフイメージを高めるための
2つの重要ポイントと
6つの方法をご紹介します。
これらの解決策を参考に、
あなた自身を新しいステージへと
導くきっかけにしてください。

セルフイメージを高める6つの方法を徹底解説!


セルフイメージを高めたいと
思っている方は多いでしょう。

 

 

 

しかし、表面的な方法では
セルフイメージがなかなか変わりません。

 

 

 

 

そこで本記事では、
セルフイメージを高めるための

 

2つの重要ポイントと
6つの方法をご紹介します。

 

 

 

これらの解決策を参考に、
あなた自身を新しいステージへと
導くきっかけにしてください。

 

 

 

 

 

セルフイメージを高めるために、知っておきたい2つのポイント

セルフイメージは、自分自身に関する
認識、解釈、信念から
構成されます。

 

 

具体的には、
知的、美しい、醜い、才能がある、利己的、親切など、
自分の特徴を記述した「内的辞書」です。

 

 

 

 

セルフイメージを改善するには、
まず、自分のセルフイメージを
形成しているものを理解し、

 

 

ネガティブな思い込みを
消し去ることが必要です。

 

 

 

 

そこでセルフイメージを高めるうえで
理解しておきたい2つのポイントを
下記の順番で解説していきます。

 

 

 

過去の失敗やトラウマを受け入れて(克服して)おこう
先延ばしにする癖がセルフイメージを低下させている
それではいきましょう。

 

 

過去の失敗やトラウマを受け入れて(克服して)おこう

過去の失敗やトラウマを
受け入れることは、

 

セルフイメージを向上させるための
大きな一歩となります。

 

 

 

 

 

そもそもの話、

 

人生において
失望や挫折を経験するのは
自然なことであり、

 

 

 

過去の経験を罪悪感でなく
肯定的に受け入れることが重要です。

 

 

 

 

たとえば、

 

「あの時の経験があったからこそ
 今の自分がいる」
といった具合に、

 

 

過去の失敗やトラウマになった
出来事は、起こるべくして
起こったのだと考えるのです。

 

 

 

 

つまり、捉え方を変えるのです。

 

 

なぜなら、自分の考え方次第で、
過去はいくらでも変えられるからです。

 

 

 

もちろん、自分の長所や成果も
認めなければなりません。

 

 

 

 

 

強いセルフイメージを築くためには、
前向きな姿勢を忘れず、

 

過去を認め許してあげることが
重要なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の場合、高校での
ひとりボッチ生活がトラウマでした。

 

 

友達がいない、昼ごはんも一人ぼっち。
毎朝がとても憂鬱。

 

 

 

クラスメイトに
どう見られていたのだろう。

 

 

 

 

 

ですがその経験のおかげで
自分自身に向き合うことができ、
一人の時間を楽しめるようになりました。

 

 

 

 

他にも、
ブラック部活動
大学受験失敗
就活難航

 

 

たくさんの失敗をしてきましたが
そのたびに、成長することが
できたと思います。

 

 

 

 

あなたもいろんな失敗、トラウマが
あると思います。

 

それらの経験は必ず
あなたを強くするはずです。

 

 

胸を張って生きて下さい。

 

 

 

 

先延ばしにする癖がセルフイメージを低下させている

重要な仕事やプロジェクトを
先延ばしにすることはもちろん、

 

 

 

日々の生活においても、
やるべきことを
先延ばしにする癖があると

 

セルフイメージが著しく低下します。

 

 

 

 

 

 

たとえば、掃除や洗濯や皿洗いなど、
ちょっとしたことでも
先延ばしにすることがありますよね?

 

 

 

 

すると、「失敗した」
「自分はちゃんとできない」と感じてしまい、
セルフイメージが低下する可能性が高いです。

 

 

 

 

 

このような状況を打破するためには、
タスクにどう優先順位をつけるか
計画を立てることが重要です。

 

 

 

優先順位をつけたら
すぐ行動に移しましょう。

 

 

 

 

 

 

また、タスクを完了したら
自分にご褒美を与えることで、

 

 

 

自分の能力を信頼できるようになり、
さらにやる気が出てくるという

 

 

ポジティブなパターンが
生まれるかもしれません。

 

 

 

 

そういう意味も含めて、
先延ばしにする癖は
一刻も早く克服しておくべきです。

 

 

 

 

わたしは毎日、夜更かししがちです。
一日の最後の行為、寝るまでに

 

スマホをダラダラと
見てしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなわけで、最近思いついた
夜更かしストップ法は

 

 

 

楽しい妄想をしながら寝る
です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

やりたいこと
行きたい場所
住みたい場所
買いたいもの

 

 

すべての願望が実現している
妄想をしながら眠りに落ちます。

 

 

 

 

たまに興奮して
寝れないときもありますが(笑)

 

 

 

 

 

 

 

あなたも、先延ばししない方法を
あなたに合ったやり方で
やってみましょう。

 

 

 

 

セルフイメージを確実に高める6つの方法

下記の順番で解説していきます。
小さな目標をたてて1つずつ達成していく
マイナス思考の人と距離を置き、ポジティブな人との付き合いを増やす
自分が目指す理想となる人物をモデリングする
過去に達成したことや誇れることのリストを作る
小さなことに感謝し感謝リストを作成する
アファーメションで自分を再教育する

 

 

それではいきましょう。

小さな目標をたてて1つずつ達成していく

達成可能な目標を設定することは、
成功した自分のセルフイメージ、

 

つまり理想を実現するための鍵です。

 

 

 

 

コツとしてはまず大きな目標を設定し、
その目標にたどり着くまでの
小さな目標に分解します。

 

 

 

 

 

要するにゴールから
逆算するわけですね。

 

 

 

そうやって小さな目標を
コツコツ達成することで、
自信がつき、

 

 

最終目標を達成するために
必要なモチベーションを
得ることができます。

 

 

 

 

 

 

一歩一歩前進し、目標を達成することで、
「もしかしたら私は今まで
本気を出していなかったのかも?」と、

 

 

 

セルフイメージが高い方へと
どんどん塗り替えられていくのです。

 

 

 

 

 

 

小さいことからといえば
わたしは一人暮らしを始めたときが
やることが多くて大変と感じました。

 

 

 

特に、料理です。

 

 

 

実家では、簡単なパスタや
チャーハンは作っていましたが

 

 

 

 

一人暮らしは
材料の買い出し、調理、食事、片付け、皿洗い

 

 

 

すべて自分でやらないといけないので
大変です。

 

 

 

 

そこで、私は一人暮らしの始めたときは
料理は外で済ますようにしました。

 

 

 

 

 

そうすると、だんだんと
自分で食べたいものを
創りたいと思うようになり、

 

 

 

 

少しずつ料理も
するようになりました。

 

 

 

 

 

はじめは少しづつでいいのです。
一歩一歩前に進めば

 

 

 

 

やがて、ゴールにたどり着きます。

 

 

 

 

このブログもそうです。
はじめは1記事書くだけで
1か月もかかっていました。

 

 

 

 

ですが、続けていくうちに
人間は慣れますから

 

 

 

 

 

1記事を書く時間が
短くなっていきます。

 

 

 

 

 

一歩一歩前に進んでいきましょう。

 

 

 

マイナス思考の人と距離を置き、ポジティブな人との付き合いを増やす

セルフイメージを高めるためには

 

自分の良さを引き出してくれる
ポジティブな人たちの輪を作る、

 

あるいは
輪にはいることが大切です。

 

 

 

 

 

なぜなら、

 

ポジティブなエネルギーや
自己愛にあふれた人たちと
接することで、

 

 

自分をより高みへ
導くための動機付けや、

 

 

 

インスピレーションを
得ることができるからです。

 

 

 

 

 

 

そのため、ネガティブな考え方や
悲観的な人たちとは距離を置き、

 

セルフイメージを
低下させないことが重要です。

 

 

 

マイナス思考のものは
ありとあらゆる所に
潜んでいます。

 

 

 

 

たとえば、
テレビ、ツイッター、ニュース、コメント欄
メディア各種

 

 

 

 

現実世界では、
会社の人間、家族、悪友

 

あと、これは外せません。
電車やバス!公共空間。

 

 

 

 

人によると思いますが
私はあの電車の中の
ありとあらゆるにおいが混ざった
あの空間が大嫌いです。

 

 

 

 

マイナスの想念が
渦巻いているのです。

 

 

 

 

 

ネガティブパワーからは
徹底的に距離をとりましょう。

 

 

会社の同僚等、
どうしても取れないときは
将来、離れられるように準備しましょう。

 

 

 

 

 

自分が目指す理想となる人物をモデリングする

憧れの人をマネすることは、
セルフイメージを形成するのに
役立ちます。

 

 

 

理想を実現している人の
活動や習慣、特徴をリストアップし、

 

できる限り真似することに
挑戦してみましょう。

 

 

 

 

 

憧れの人物の毎日の習慣を
取り入れることで、

 

やがて理想的な人物に
近づくことができるのです。

 

過去に達成したことや誇れることのリストを作る

セルフイメージを向上させる
4つ目の方法は、

 

 

自分が過去に達成したことや
誇りに思うことを
すべてリストアップすることです。

 

 

 

 

私たちはついつい
ネガティブなことに
目を向けてしまい、

 

過去の栄光を
忘れてしまいがちです。

 

 

 

 

 

 

そこで過去の成功体験を
すべて書き出すことで、

 

自分が成し遂げたことを思い出し、
そして自信を取り戻し、

 

結果的に自尊心を
高めることができるのです。

 

 

 

 

過去の栄光を他人に自慢するのでなく、
自分の心の拠り所として
上手に利用していきましょう。

小さなことに感謝し感謝リストを作成する

セルフイメージを向上させる
5つ目の方法は、
感謝をリストアップすることです。

 

 

 

 

 

たとえば
雨が降っているなら
「雨は嫌だなあ」ではなく、

 

 

「農家さんたちが潤うから
 これは恵みの雨かもな」

 

 

といった具合に
ポジティブ変換するのも有効です。

 

 

 

 

 

 

とにかくポジティブなことに
フォーカスし、

 

世の中を前向きに捉えるのに
役立ちます。

 

 

 

 

 

 

感謝を意識すると、
普段は見過ごしてしまうような
小さなことにも

 

 

感謝できるようになり、
精神的な幸福感も高まります。

 

 

 

 

 

 

 

「いったい誰に感謝すりゃいいんだよ?」
と考えがちですが、

 

 

 

 

ただ単に
「今日も何事もなく1日を終えられた」ですとか、

 

 

 

 

「おいしい〇〇が食べられて幸せ!感謝」、
そんなイメージで大丈夫です。

 

 

 

感謝は、私たちの心を
一瞬で満たしてくれる魔法のことばです。

 

 

 

 

 

ある人は、感謝とは、
守護霊様からのご加護を
許可するまじないという人もいます。

 

 

 

 

あなたは一人ではありません。
あなたを見守る存在がたくさんいるのです。

 

 

 

いつか、守護霊や守護神に関する記事も
書いてみますね。

 

 

アファメーションで自分を再教育する

セルフイメージを向上させる
6つ目の方法は、

 

アファメーションで
脳を再教育することです。

 

 

 

 

 

現代は自分で自分を教育しないと
いけない時代ですから、
待っていても、なにも起こりません。

 

 

だからこそ
自己再教育を
意識したいところです。

 

 

 

 

 

そんな自己再教育する方法が、
アファメーションです。

 

 

アファメーションは、
自分自身の思考や価値観に影響を与え、
よりポジティブになることができます。

 

 

 

肯定的なアファメーションの例としては、

 

「私は能力があり、価値のある人間だ」、
「私ならきっとできる」、
「私には明るい未来が待っている」

 

などがあります。

 

 

 

つまり自分に自己暗示をかけるのです。

 

わたしはよく、寝るまえに
アフォメーションを唱えています。

 

 

 

まとめ

これまでお話したように、
ポジティブでいること、
達成可能な小さな目標を設定することは、

 

 

セルフイメージを高めるために
重要なステップとなります。

 

 

 

本記事の内容を実践することで
あなたのセルフイメージは
必ず高まるでしょう。